フィンランド語講座


 

マトカトリではフィンランド語講座を開講しています。授業は単発のクラスと全6回のクラスを不定期に開設しています。単発のクラスは「旅に使えるフィンランド語会話」や「フィンランド語でムーミン物語を読む会」などイベント感覚で気軽に参加していただきたい講座です。

 

講師の上山みほこ先生は、フィンランド語の通訳・翻訳・講師として長年にわたりフィンランドに携わっておられます。みほこ先生のクラスは、夏に「集中講座」も開講予定です。

 

マトカトリにはフィンランドの観光資料やフィンランドに関する書籍を多数ご用意し、自由に閲覧していただける空間を提供しています。フィンランド好きや旅好きが集まるアットホームな雰囲気で、楽しくフィンランド語を学びましょう!

(※現在はクローズ中) 

 

 

 

 【オンライン授業】シーリーズ・フィンランド語講座 

※随時予約受付けています。トライアルの方もお気軽にご参加ください!

 

フィンランド語必須単語持久走1000 

 

フィンランド語の頻出度が高いトップ1000の単語を確認する、覚えることをコンセプトに走り始めた「フィンランド語必須単語持久走1000」です。一回に取り扱う基本単語は、10個~20個。一緒に勉強する時間内に登場する単語を辞書で意味を確認する作業も行います。また、単語によって、反対語や派生語に触れたり、似たような単語を確認したり、使い方が分かりやすくなるよう短文でご案内します。

単語をどんな風に記憶に残すか…のヒントになればと思っていますので、記憶残しのコツ探しのためのお試し参加もお勧めです。初めての方も、ぜひ参加してみてください。

 

【おことわり】

説明には文法用語を使いますが、フィンランド語の文法説明はいたしません。参加の目安は、いずれかのフィンランド語学習書での勉強が2冊前後の方になります。

   

2023年の授業   お申込み受付中です

   1月21日(土) 10:30~12:00 (90分) 終了しました

   4月  1日(土) 10:30~12:00 (90分) 終了しました

   5月27日(土) 10:30~12:00 (90分) 参加受付中

   6月24日(土) 10:30~12:00 (90分) 参加受付中

   7月29日(土) 10:30~12:00 (90分) 参加受付中

   8月26日(土)10:30~12:00 (90分) 参加受付中

   9月30日(土)10:30~12:00 (90分) 参加受付中

 

■受講料: 6,000円/2回分 ※参加する日を指定できます。基本的に2回分ずつお申込みください。

■トライアル:3,500円/1回分

 

■参加の目安:フィンランド語学習書での勉強が1冊以上2冊未満程度の方向け

■人数:最小開催4名(最大10名)

■講師 上山 美保子(フィンランド語講師・翻訳・通訳)

■申込み締切:開催日3日前まで受付けます

 

【お申込み方法】

こちらよりクレジットカードでお支払いください

 

※ご入金の確認後、授業の3日前までにオンライン授業のURLをお送りします。

※最小開催人数の3名に満たなかった場合は開講致しませんのでご了承くださいませ。

※オンライン授業になりますので、インターネット環境を整えた上でお申込みくださいませ。

※授業の録画はいたしませんが、書き込みをした資料を授業後にお送りします。

 


オンライン・フィンランド語講座

もっともっとフィンランド語 その12(中級レベル)

 

 「もっともっとフィンランド語」は、基本的な文法事項は学んだという方で、もう少し、お話しすること、言葉を発することに慣れたい方用の授業を行っています。使用するテキストは、対話型テキスト。

対話にはちゃんとしたストーリーがあり、事情を説明したり、気持ちを伝えたりする、現実世界でもありそうな場面設定です。テキストを音に出して読むこと、意味をきちんと捉えること、語彙を増やしたり、言い回しのご案内など、辞書も駆使して一緒に学ぶスタイルです。文法事項の復習や新しいことを学ぶためには練習問題にも取り組みます。フィンランド語の単語は、動詞、名詞、形容詞に変化形の種類が多いですが、自力で原型(辞書形)に戻すことができる術を学んだ経験がある方は、どなたでもご参加いただけます。 

 

  辞書を読むことでフィンランド語の世界も広がります。授業では、辞書をひいて意味や用法を確認する時間も作ります。受講の際は、「フィンランド語日本語小辞典」(大学書林刊)または、「パスポート初級フィンランド語辞典」(白水社刊)などの辞書を必ずお手元にご用意ください。

授業にはプリントテキストを準備いたします。

 

■全 6 回 土曜日 10:45~12:15(90 分)

■受講料 24,000 円(全 6 回分)  

■定員 12名(※最小開催人数4名)

■レベル: 文法の基本を学んだ方を対象としたクラスです

■講師 上山 美保子(フィンランド語講師・翻訳・通訳)

 

講座日程予定 2023年 ①7/1(土)②7/22(土)③8/5(土)④8/19(土)⑤9/9(土)⑥9/23(土)

 

参加にあたりレベルが心配の方、ご質問がある方は、ご参加の前にお気軽にお問い合わせくださいませ。 matkatori@gmail.com 

 

【お申込み方法】

こちらよりクレジットカードでお支払いください 

 

※日程はやむを得ず日程が変更になる場合がありますのでご了承くださいませ。

※オンライン授業なのでご自宅のインターネット環境と PC のご準備をお願いいたします。

 

 オンライン・フィンランド語講座

朝活!フィンランド語 基礎・入門10

 

フィンランド語に興味がある方へ。系統立てて勉強したいという方向けの基礎・入門クラスです。

こちらのクラスは2021年4月より始まりました。新規でご参加を検討されている方は、まずはお気軽にお問い合わせください。matkatori@gmail.com 

 

■全 6 回 土曜日 8:30~10:00 (90 分)

■受講料 24,000 円(全 6 回分)  

■定員 12名(※最小開催人数4名)

■レベル: 文法の基本を学んだ方を対象としたクラスです

■講師 上山 美保子(フィンランド語講師・翻訳・通訳)

 

講座日程予定 2023年 ①7/1(土)②7/22(土)③8/5(土)④8/19(土)⑤9/9(土)⑥9/23(土)

 

【お申込み方法】

こちらよりクレジットカードでお支払いください 

 

※日程はやむを得ず日程が変更になる場合がありますのでご了承くださいませ。

※オンライン授業なのでご自宅のインターネット環境と PC のご準備をお願いいたします。

 

2020.3.24

フィンランド語で『絵本』を読む会 ※一時的にお休み中です

 

取り上げる作品は七匹の犬兄弟』

 

1870年にフィンランド初のフィンランド語小説として発表された『七人の兄弟』(アレクシス・キヴィ著)。全14章400ページ超の長編を、フィンランド絵本作家の大御所マウリ・クンナスが登場人物をすべて犬兄弟に置き換えて、全11章94ページに再話した絵本で読みませんか。原作の7人の兄弟の性格そっくりな7匹の犬兄弟が、原作のままの世界で動き回っています。1870年代のフィンランド語テキストは、読むのに難儀することもありますが、アレクシス・キヴィの文体やニュアンスも残しつつ、今の時代に合う文体に書き直されています。また、クンナスの絵が原文テキストをカバーしている場合も多いので、テキスト理解の助けとなってくれるでしょう。読む会には、翻訳機能を使わずに辞書を駆使した事前予習必須(最低1ページ分)を条件にご参加いただけます。また、当日は、フィン・日辞書または、フィン・英辞書をご持参ください。

 

 ※お申込みいただいた方へは読む箇所をメールでお送りしますので、印刷してご持参ください。プリント出来ない方はお申し付けください。

 

■日時:調整中

■時間:14:00-15:30 ■講師:上山 美保子(フィンランド語講師・翻訳・通訳)ブログ

■定員:10名(最小開催人数5名)■受講料:各回3,000円 

 

※読む会には、翻訳機能を使わずに辞書を駆使した事前予習必須(最低1ページ分)を条件にご参加いただけます。また、当日は、フィン・日辞書または、フィン・英辞書をご持参ください。※受講料は当日現金でお支払ください。